年間活動報告

2023年度活動報告


皆さまのお陰で令和4年度が無事終わりました。コロナ禍の影響が続く中、行政などからの講演依頼はまだ少ないですが、「お楽しみ講座」は夏と秋に2回行うことができました。ここでLYJの主な事業をご報告します。

〇講演
11月 呼吸器健康講座 文京区役所ヨボ対策課主催(40名)
2月 カナダ大使館 授業員研修

〇お楽しみ講座
ラフターヨガ・笑いヨガの実践者のスキルアップのため、そして交流のため、長年「お楽しみ講座」を開催しています。今年度は2回の開催となりました。

1)No31 夏のお楽しみ講座 2023年7月30日
テーマ: 笑いと姿勢と健康
午後の講演会:「アレクサンダー・テクニーク〜声と姿勢」
ゲスト:鈴木重子さん と 安納献さん
鈴木重子さん ヴォーカリスト、いのちの響きを紡ぐ歌い手、アレクサンダー・テクニーク認定教師
安納献さん アレクサンダー・テクニーク教師養成学校ボディチャンス、プロコース・トレーニング・ディレクター

2)No32 秋のお楽しみ講座 2023年11月3日~4日
〔11月3日〕
テーマ: ラフターヨガ:ライフワークとしてのさまざまな取り組み方
午前 ミニTALK「地域貢献から広がった活動」
(1)「地域高齢者福祉関係施設で」 早川久子さん
(2)「初めの一歩から広がった、“まちを笑顔にする”地域活動」 音羽利江子さん
(3)「大分県における「笑いヨガボランティアサポーター(LYVS)特別養成講座」の広がり モジュンダル由美子さん
午後 講演「LY〜ライフワークとしての取り組み方:会社を作っちゃいました!」
ゲスト:大久保信克さん LYI認定LYマスタートレーナー、「株式会社笑い総研」社長

〔11月4日〕
午前 ミニTALK「「講演会の構成を考える」
講演 「LY〜ライフワークとしての取り組み方:ご自分を磨いていますか!」 
ゲスト 高橋美緒さん 美NAKA スマイルプロデュース 代表、人材育成
午後 講演「LY〜ライフワークとしての取り組み方:母親を支えたくて!」
ゲスト 佐藤志穂さん LYI認定LYティーチャー、スマイルライフアカデミージャパン代表


〇パンフレットの無料配布
LYJの趣旨の一つは、ラフターヨガ・笑いヨガを多くの方に知ってもらうことです。そこで、リーダー・ティーチャーの活動を助けるために、4種のパンフレットを無料で配布しています。(送料だけをお願いしています)。新パンフレット「体がよろこぶいい笑い」は特に人気が高く、これまで1万部以上が全国で利用されています。この事業ができるのは、特に賛助会員のお陰です。

〇LYJのホームページ(HP)の運営
・初心者のために、ラフターヨガ・笑いヨガの基礎知識、笑いエクササイズのビデオなどがあり、また全国のクラブが探せる機能があります。
・全国のリーダー・ティーチャーのために、自分の活動(クラブ、イベント、養成講座)を宣伝できる機能があります。

〇全国リーダーメーリングリスト(ML)
全国のリーダーがお互いにニュースやお知らせなどを共有できるメーリングリストを運営しています。