2025/06/14(土) 2025/06/15(日)
講師名:大久保 信克
開催日時 | 2025/06/14(土) 2025/06/15(日) |
---|---|
講師名 | 大久保 信克 |
資格情報 | 18歳の時に「人がしあわせな時、そこには必ず笑顔がある」と気づき、笑いの研究をはじめる。 東日本大震災の避難者の方々向けにラフターヨガ(笑いヨガ)を提供する中で、笑いが悲しみを癒し、人生に喜びや感動を与えることを実感。人々の可能性を豊かに輝かせるきっかけとして、笑いを追求し続ける。 衆議院議員秘書時代、インド・バンガロールの聖地で「君は100%の時間を笑いに注ぐべきだ」とDr.Madan Katariaからメッセージがあり出馬を辞退。講師として独立する。2017年には、世界で60人のラフターヨガマスタートレーナーに世界最年少認定。現在までに約300名のラフターヨガリーダー、80名以上のラフターヨガティーチャーを認定。 近年は、「自ら笑えるメンタリティ」が心身の健康、人間教育、よりよい社会づくりにつながると信じ、全国各地で講演や研修、メディアでの情報発信など、精力的に活躍している。 |
開催時間 | 9時30分〜17時30分+α |
受講料 | 受講費:35,000円(税込) (2日間講習、公式認定書、リーダーマニュアル、オリジナルテキスト、Laughter Yoga Internationalへの登録費含む) 再受講費:ご連絡ください。 ※大久保信克から認定済の方は、運営費として3,000円のご協力だけお願い致します。 |
連絡先 | 050-3134-3888/info@warai-souken.co.jp |
WEBサイト | https://warai-souken.co.jp/leader-new/ |
コメント | この度、笑いヨガ(ラフターヨガ)のリーダー養成講座を、5年ぶりに開催します! 講師の大久保信克です。 2017年にマスタートレーナーとなり、リーダーを養成できるティーチャー養成講座をしはじめてから、新ティーチャーの活躍の場をできるだけ増やしたいとリーダー養成講座を控えていました。 しかし、ある一人の男性との出会いをきっかけに、開くことにしました。 それはいずみともひろ(ずーみー)さんです。 https://www.instagram.com/reel/C9HmZj0P4jq/?utm_source=ig_web_copy_link 僕は、笑いヨガの活動をする中で知りました。 ハンディキャップを抱えていても、楽しめることを。 笑うことができることを。 昨年のティーチャー養成講座にも半身麻痺の方が参加してくれました。 その方は迷惑をかけてしまう…と気にされていましたが、実際は逆でした。 みんなにとって大きな存在となってくれました。 そのティーチャーさんは今も、リードして周囲にポジティブな影響をどんどん届けられています。 笑いヨガは、障がいのあるなしは関係ありません。 「笑い」と向き合い、自分の内側とも対話する。 たくさん笑っているうちに、自然と自分の心が輝き出す。 「人生、笑ったもんがち!」って本気で思えるようになる。 そして、人にまで笑いを届けられるようになる。 そんな2日間をご一緒しませんか? ずーみーと一緒に笑いヨガのリーダーになりませんか? ぜひあなたと一緒に 笑いヨガの真髄を分かち合えることを 楽しみにしています! |
施設名 | 新盛集会所扶桑館 |
開催場所 | 愛知県 豊田市 愛知県豊田市新盛町菅田20−2 |
マップ |