ラフターヨガジャパンニュース2022-10-01
2022/10/01
2022-10-01配信
NPO法人ラフターヨガジャパン メルマガ Vol.125
みなさま
おはようございます!ラフターヨガジャパン(LYJ)のメルマガへようこそ。LYJ代表の田所メアリーです。いつもありがとうございます。
嬉しい10月です!東京はやっと少し秋らしくなりました。文化の秋、食欲の秋、秋空・・・これから楽しみがいっぱいです。青空に向かって顔を上げ、手を目いっぱい広げて、ただただ笑います。!最高の気分です!
さて、LYJのビッグニュースは2年ぶりに、12月4日(日)にお楽しみ講座を開催することになりました!一日だけの講座ですが、メインゲストは、8月号にマイストーリーを紹介した飯田順子さんです。マスク外しに備えて顔ヨガを教えて頂きます。リアルで集まるのがとても楽しみです。遠くの方、当日来場できない方には、オンラインのライブ配信も予定しています!詳細は下記のイベント欄をご覧ください。多くの方との再会を楽しみにしてます。
また、毎月、紙芝居「笑い地蔵」の寄付先を呼びかけています。先月は、てるりんさんが三重県の教育委員会に働きかけて頂き、お陰様で三重の図書館に50部以上寄付できました。てるりんさんありがとうございました!寄付の残り部数は100部を切りました!あともう少しです。下記の「LY情報」で寄付先を募集しています。
では、第125号のメルマガをお届けします。今回はしおしおちゃんこと山本しおりさんのマイストーリー、と私の「ここに目アリ~」~笑うことは一つのツール~、お届けします。どうぞお楽しみください!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
1)山本しおりさん(しおしおちゃん)のマイストーリー
2)メアリーの「ここに目アリ~」~笑うことは一つのツール~
3)令和4年度LYJ会員募集
4)L YJ情報&ニュース、お知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
1)山本しおりさん(しおしおちゃん)のマイストーリー
(聞き手 夏山美樹)
Q しおしおちゃん(山本しおりさん)がラフターヨガを始められたきっかけは何ですか?
A 笑いヨガをテレビで観て一緒に「ホッホ ハハハ」を赤ちゃんだった子供を抱っこしながら、一緒 にやってみたら、やってる私も家族も笑顔になって、気分が晴れ晴れしたので いいなと思いました。その日から7年ほど経ち「笑いヨガやってみたい」と急に思い出し、検索して車で40分の「 びわこ笑いヨガクラブ」に参加させていただきました。
Q ラフターヨガをやって変わった点などありますか?
A すぐに変化を感じたのは 気持ちが明るくなって体も軽くなりました。 じわ~じわ~と変化したのは『人生観』です。私は、 家族や親戚のために『時間・体力・気力』を費やして生きるのが普通のことだと思っていましたが、森岡美智さん、ハッピーわこさん、ジョイマキさん主催「本来の自分に返るツアー inハワイ」に参加して、母でもなく嫁でもなく『しおしお』として楽しむことを実感し、帰国後、じわ~じわ~と「一度きりの人生を私のために大切に生きよう」という思いが強くなりました。現在は、周りの方にも「一度きりの人生、楽しく生きよう」とお伝えしています。
Q しおしおちゃんは「ひびき笑いヨガクラブ」を主宰されていますね。苦心されていること、やりがい等をお聞かせください。
A 苦心していることといえば、今はクラブをお休みしていることです。お一人、持病をお持ちの方がおられるので、その方を守るためにも 安心安全に集まることができるまで、ひびき笑いヨガクラブはお休みしています。今の活動は 公民館(月2回)と、障がい者デイサービス(月1~2回)商業施設(月1回)でリアルで笑いヨガをさせていただいてます。
Zoomでは、君にありがとうラフタークラブ(毎週木曜日11:25~12:00) 脳笑~のうわ~(不定期)でリードさせていただいてます。 以前のように触れ合うことはできないけど、心のふれあいを心がけています。やりがいを感じることは、参加された方々から「家で1人でも笑ってます」「ここに来るのが楽しみ」「体の調子がいい」「いつも楽しませてくれて ありがとう」などなど嬉しいお言葉を頂くと、とても嬉しいです。
Q これまでの活動の中で印象に残っていることなどありますか?
A 笑いヨガリーダー、ラフターヨガティーチャーになり、クラブを作り、数々のデイサービスでリードをさせて頂き実力をつけていたつもりでしたが、本多樹里さんのリードを体験し衝撃を受けました。参加者さんが 何名も感動して涙されているのです。私が今までやってきたリードとは大きく違い、アイスブレイクがあってからのラフターヨガそして感情を思いっきり動かし、リラクゼーションへ持って行く。 笑いヨガ、ラフターヨガがアイスブレイクだと思っていた私には衝撃でした。今も本多樹里さんから多くを学び、一緒に活動させていただいています。そして、マダンカタリア先生にお会いできたこと。また、ロバート、ピントゥや 海外で活躍されている方と触れ合えたイベントには刺激を受けました。笑いヨガ、ラフターヨガで出逢えた皆様のおかげで今の私がいると言っても過言でないほど、皆様から刺激をいただいてます。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Q クラブ以外の活動もされていますか?
A 2年前から、「しおつかの部屋」というタイトルでYouTube動画作成させて頂いてます。しおつかの部屋とは、笑いヨガ、ラフターヨガの皆さまの中から、お一人様をご招待してお話を聞かせていただくお部屋です。お一人お一人のご活躍が笑いヨガ、ラフターヨガを支えていると思います。また人生の主役を素晴らしく生きておられていて、そのお話を聞かせて頂くことても感動し学びになり励みにもなります。笑いヨガ、ラフターヨガを知らない方にも興味を持ってもらえるキッカケになればいいなと思っています。1年ちょっと前に「右足が歩きにくいので歩き方を教えてください」と、よしジーにお願いしたのがキッカケで始まった『よしジー塾』月に一度、骨や筋肉について学び、月火木金の朝に、よしジー、ごんべえさんに教えてもらいながら「みんなで運動しよう会」で体を動かしているおかげで、今では整体に通うことなくても調子がいいです。まさに「姿勢は生き方!」を実感してます。よしジー塾長の真面目な中にあるお茶目なお人柄に熟成(塾生)はファンになっています。よしジー塾で学んだ内容をリアルでリードしたり、リラクゼーションに取り入れているので、参加者さんに喜んでいただいてます。一緒に楽しく学んで体を動かしませんか?よしジー塾生募集中です。
Q 最後に、しおしおちゃんの今後の抱負などお聞かせ下さい。
A 私は健診で再検査の告知を受けた時に、まだまだ健康で、まだまだ生きと思ってたのは単なる思い過ごしだったことに気がつき、「私の生きてきた証を残したい!」と思い、今の元気な姿を残したくてYouTubeに投稿することを始めました。 (おかげさまで今も健康に過ごしてます 笑)しおつかの部屋は ご出演してくださる方のおかげで100回を超えました。パーソナリティーのつかちゃんのおかげで、ここまでこれました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。これからも 笑いヨガ、ラフターヨガに携わる皆様から お話をお聞きして、目標1000回まで 続けていきたいです! 今後ともよろしくお願いいたします。
<聞き手の感想>(ミキティー)
今回、私が、「しおつかの部屋」に呼んでいただいたのをきっかけに、しおしおちゃんにマイストーリーにご協力いただきました。Zoomラフター、YouTube作成と、アクティブに活動されているのに、 なんだかほんわかしていて可愛いしおしおちゃん。 これからもその柔らかで温かい笑顔で、笑いヨガ、ラフターヨガを広めていって欲しいです。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2)メアリーの「ここに目アリ~」~笑いは一つのツール~
文章 田所メアリー
多くの人にとって、笑いは周りの事情によって時たま、発生するものです。そんなに笑える事情がないのです、ほとんど笑わない人生を送っている人、特に男性は、多いです。ラフターヨガに出会い、自分が笑いの発信源になれることがわかりました。おかしくも無いのにあえて笑うのです。最初は確かに違和感がありました。頭より体が先に納得して、頭の違和感がなくなるまで1年以上はかかりました。
当時、日本で唯一のクラブの主催者だったので、続きました。笑いのエクササイズを通じて、笑う習慣が知らないうちに身に付きました。呼吸が普段から深くなり、息を止める癖もなくなりました。自律神経が整い、感情に振り回されなくなって、平穏でいられる自分が現れました。何かがあった時、まず深呼吸をする余裕があって、そして、「え~、え~、え~、ははははは~~~」とミルクシェーキ笑いが自然と出るようになりました。即座のストレス対策です。感情を笑いに変えることで、冷静になります。
長年ずっとやっていると、笑いが体と心に染まってしまい、今や、思うだけで同じ効果が得られます。世の中の悲劇、悲しみ、不合理が絶えない中、このツールというか選択肢があることに深く感謝しています。一生の宝物です。これこそ小学校で学びたかったと思います。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
3) 令和4年度LYJ会員募集 (正会員・賛助会員)
NPO法人ラフターヨガジャパンでは、みなさまの応援が何よりの力となっ
ております。社会情勢に不安材料が多い時代に笑いが一番必要なことだと言われています。笑いの「つながり・拡がり・共有」を大事にしています。会員登録して頂くと名刺・チラシ等に会員であることを記載出来ます。講師紹介・クラブ紹介等にご利用いただき活用してください。ご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。
https://laughteryoga.jp/npo/guide
なお、クラブ、イベント、養成講座などをLYJのHPに載せたい場合、有料WEB
メンバーに、クラブ紹介のみは無料WEBメンバーの2種があります。
https://laughteryoga.jp/active/member/
をぜひご覧ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
4)LYJ情報
☆「お楽しみ講座」が復活します!
日時:12月4日(日)10:00~16:30
午前は 笑いのイベント
テーマ:笑って繋がって、笑ってセルフケアー
午後は 講演:14:00~15:30
「マスクを外した時、より若々しく魅力的な笑顔に!
笑いヨガに活用出来る、表情筋エクササイズ笑い」
ゲスト:飯田順子さん(JUNちゃん)
・ヨガインストラクター
・LYI認定 ラフターヨガ ティーチャー
・高津文美子式 フェイシャルヨガ アドバンスインストラクター など
内容
(座学20分・体験実践60分・まとめ10分)
●顔ヨガ・表情筋トレーニングとは? 表情筋について
●マスク生活で起きたこと マスク老け顔を改善
●笑顔ラフターヨガで行っている内容のシェア
●日常やクラブの中に入れやすい、顔エクササイズの実践
ビフォーアフターの体験
●まとめと簡単なシェア
会 場:三鷹市公会堂さんさん3F
参加費: リアル参加費: 6800円 / オンライン参加費:3500円
振込先 ゆうちょ銀行
【記号】 10040 【番号】 83671821
【店名】〇〇八(セロセロハチ)【店番】008
【預金種目】普通【口座番号】8367182
お申込み 氏名、電話番号、住所、メールアドレス
リアル参加・オンライン参加ご記入の上
Mail: info@laughteryoga.jp or Fax:0422-47-9578までご連絡下さい。
次回: 2023年3月26日(日)
メインゲスト 池部柔兵衛さん
(季の森忍術道場代表、忍道 NINDO 師範忍大和體道 宗師)
~~~~~~~~~~~~
☆ 紙芝居「笑い地蔵」の寄付先を一緒に探しませんか?
紙芝居「笑い地蔵」の寄付先を探しています。手紙だけでは、返事がないのがほとんどです。これまでの経験では、一番引き受けていただけるのが、個人の紹介です。ボランティアで紙芝居を読む方、放課後デイサービスを運営している方などの紹介です。そのようなお知り合いはいませんか。
また、まず自分のボランティア活動のため、地域の図書館に寄付して、この間無事借りられたとご報告もありました。図書館の多くはその地域に住んでいる人の寄付以外は受け付けないのです。自分が借りたいから近くの図書館に寄付してくれる人も探しています。ご協力できる方、L Y Jの事務局(info@laughteryoga.jp)にぜひご連絡ください。」
☆Laughter Yoga JapanのYouTube チャンネル
盛りだくさんのビデオをご用意しています。
・ 【LYJ提供ラフターエクササイズ動画:基本40のエクササイズ】
・ 【LYJ「おいでよ!ラフタークラブ」】
ぜひご覧になってください。
チャンネルのURL:
https://www.youtube.com/channel/UCzmR2C0zqSW5dOhrpzTzDJg/videos
チャンネルに登録頂きますと新着動画のお知らせが届きます。
是非ご登録ください!
さらに「いいね」ボタンを押していただけると大変励みになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ラフターヨガ説明パンフレット(4種)
皆さんのクラブ、ボランティア活動、講演会などで、ご自由に配布できるパンフレットをご用意しております。4種とも無料配布です。郵送の場合、送料はご負担ください。ご希望の方は下記までご連絡ください。
・希望のパンフレットと希望部数
(1)「NPOラフターヨガジャパン説明パンフレット」___部
(2)「咽喉を鍛え、認知症を予防するラフターヨガ」___部
(3)「鼻呼吸を身につけ 体幹を鍛えるラフターヨガ」___部
(4)「体がよろこぶいい笑い」 ___部
・送付先: 住所、氏名、電話番号
・かかった送料だけの請求書を同封します。
7日以内にご入金をよろしくお願いいたします。
連絡先 LYJ事務局 info@laughteryoga.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆「紙芝居の枠」を販売しています。
持ち運び簡単で、とても軽くて丈夫です。自立で立ちます。
3色(ライトブラウン、赤茶、ダークブラウン)(数に限りあります)
「笑い地蔵」専用サイズ(B4)(注:市販の紙芝居より一回り小さい)
価格:3500円+消費税+送料
興味のある方は、info@laughteryoga.jpにお問合せください。写真を送ります。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【各申し込み・お問合せ先】
NPO法人ラフターヨガジャパン
メール:info@laughteryoga.jp
080-3341-9022(LYJ事務局)Fax 0422-47-9578
HP:https://laughteryoga.jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼